作品紹介
作品紹介
作品紹介
作品紹介
演劇/微熱少年vol.3「小医癒病」中医癒人大医癒世
特報予告30秒版
作品紹介
演劇/微熱少年vol.3「小医癒病」中医癒人大医癒世の上演に向けて稽古中のキャストによるスペシャルな対談企画がスタート!第一弾は座組最年少の赤井那帆と最年長の荒井正人が座組の雰囲気について語り合います。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
【公演情報】
演劇/微熱少年vol.3「小医癒病」中医癒人大医癒世
しょういはやまいをいやす、ちゅういはひとをいやす、だいいはよをいやす
作・演出 加藤真史
2022年10月22・23日(4ステージ)
太田市学習文化センター視聴覚ホール
2006年6月、沼田中央病院では7名の研修医たちが日々切磋琢磨している。1年目研修医はそれぞれの技術習得に夢中、2年目研修医はそろそろ研修終了後の進路も気になり始めている。ある日、診療参加型医療実習「クリニカルクラークシップ」に参加するため医学生がやってくる。医療者にとっては日常になってしまっていることが医学生にはまだ珍しい。そんな素朴な疑問や驚きが池に投げられた小石が起こす斑紋のように研修医たちの間に静かな波を起こす。
「生きる」とは何か?「死」とは何か?答えの出ない問いに挑む研修医たちとそれを取り巻く医療人の群像劇。
【出演】
新井聖二 成澤陽子 入内島優奈 村山朋果 赤井那帆 武藤真大 木田恭平 佐藤壮成 山﨑香 川原崎晴紀 東雲楽 栗原一美 みずだけ豆太 加藤亮佑 酒巻誉洋 久保田雅彦 滝川いくた 根岸佐千子 荒井正人 中村ひろみ
【美術】濱崎賢二(六尺堂・青年団)
【照明】深町友基(TM Light Company)
【テーマソング】入内島詩織
【医事監修】鈴木諭(利根中央病院 総合診療科科長)
【映像記録】岡安賢一(岡安映像デザイン)
【チケット情報】
一般 3,000円
U-22・学生 1,000円
※「困った割」身体の不自由な方・経済的に困難な状況にある方は無料でご観劇頂けます。お問い合わせください。
☆好評販売中!
・カンフェティ
セブンイレブンで紙チケットを発券、電話予約が使えます。
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=67596&
お電話予約: 0120-240-540*通話料無料
(受付時間 平日10:00~18:00※オペレーター対応)
・Peatix
オンラインチケットレス予約が出来ます。
https://engekibinetsu.peatix.com/
【その他注意事項】
未就学児童はご入場いただけません。
マスク着用など新型コロナウイルス感染対策にご協力ください。
【協力】
劇団ブナの木 a/r/t/s Lab 松竹エンタテインメント 邑楽町民劇団 すたりあ倶楽部 フォセット・コンシェルジュ 演劇プロデュースとろんぷ・るいゆ Ota Art Garden 新日本演劇 ぐんま演劇商店街(順不同)
【後援】
群馬県 群馬県教育委員会 群馬県教育文化事業団 太田市 太田市教育委員会 エフエム太郎
【助成】
文化庁ARTS for the future! 2 文化芸術振興費補助金(コロナからの文化芸術活動の再興支援事業)
【制作】演劇/微熱少年 加藤総合研究所 【制作補】新井由美 武井道子 嶋村友希
【主催】演劇/微熱少年
作品紹介
演劇/微熱少年vol.3「小医癒病」中医癒人大医癒世の上演に向けて稽古中のキャストによるスペシャルな対談企画!第二弾は演劇で医療を描くことについて語り合います。『縁側アロハ』を観て成澤の大ファンになってしまった武藤が1対1の対談で照れながらも勇気を出して〈聞きにくいこと〉を聞いています。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
【公演情報】
演劇/微熱少年vol.3「小医癒病」中医癒人大医癒世
しょういはやまいをいやす、ちゅういはひとをいやす、だいいはよをいやす
作・演出 加藤真史
2022年10月22・23日(4ステージ)
太田市学習文化センター視聴覚ホール
2006年6月、沼田中央病院では7名の研修医たちが日々切磋琢磨している。1年目研修医はそれぞれの技術習得に夢中、2年目研修医はそろそろ研修終了後の進路も気になり始めている。ある日、診療参加型医療実習「クリニカルクラークシップ」に参加するため医学生がやってくる。医療者にとっては日常になってしまっていることが医学生にはまだ珍しい。そんな素朴な疑問や驚きが池に投げられた小石が起こす斑紋のように研修医たちの間に静かな波を起こす。
「生きる」とは何か?「死」とは何か?答えの出ない問いに挑む研修医たちとそれを取り巻く医療人の群像劇。
【出演】
新井聖二 成澤陽子 入内島優奈 村山朋果 赤井那帆 武藤真大 木田恭平 佐藤壮成 山﨑香 川原崎晴紀 東雲楽 栗原一美 みずだけ豆太 加藤亮佑 酒巻誉洋 久保田雅彦 滝川いくた 根岸佐千子 荒井正人 中村ひろみ
【美術】濱崎賢二(六尺堂・青年団)
【照明】深町友基(TM Light Company)
【テーマソング】入内島詩織
【医事監修】鈴木諭(利根中央病院 総合診療科科長)
【映像記録】岡安賢一(岡安映像デザイン)
【チケット情報】
一般 3,000円
U-22・学生 1,000円
※「困った割」身体の不自由な方・経済的に困難な状況にある方は無料でご観劇頂けます。お問い合わせください。
☆好評販売中!
・カンフェティ
セブンイレブンで紙チケットを発券、電話予約が使えます。
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=67596&
お電話予約: 0120-240-540*通話料無料
(受付時間 平日10:00~18:00※オペレーター対応)
・Peatix
オンラインチケットレス予約が出来ます。
https://engekibinetsu.peatix.com/
【その他注意事項】
未就学児童はご入場いただけません。
マスク着用など新型コロナウイルス感染対策にご協力ください。
【協力】
劇団ブナの木 a/r/t/s Lab 松竹エンタテインメント 邑楽町民劇団 すたりあ倶楽部 フォセット・コンシェルジュ 演劇プロデュースとろんぷ・るいゆ Ota Art Garden 新日本演劇 ぐんま演劇商店街(順不同)
【後援】
群馬県 群馬県教育委員会 群馬県教育文化事業団 太田市 太田市教育委員会 エフエム太郎
【助成】
文化庁ARTS for the future! 2 文化芸術振興費補助金(コロナからの文化芸術活動の再興支援事業)
【制作】演劇/微熱少年 加藤総合研究所 【制作補】新井由美 武井道子 嶋村友希
【主催】演劇/微熱少年
作品紹介
【公演情報】
演劇/微熱少年vol.3「小医癒病」中医癒人大医癒世
しょういはやまいをいやす、ちゅういはひとをいやす、だいいはよをいやす
作・演出 加藤真史
2022年10月22・23日(4ステージ)
太田市学習文化センター視聴覚ホール
2006年6月、沼田中央病院では7名の研修医たちが日々切磋琢磨している。1年目研修医はそれぞれの技術習得に夢中、2年目研修医はそろそろ研修終了後の進路も気になり始めている。ある日、診療参加型医療実習「クリニカルクラークシップ」に参加するため医学生がやってくる。医療者にとっては日常になってしまっていることが医学生にはまだ珍しい。そんな素朴な疑問や驚きが池に投げられた小石が起こす斑紋のように研修医たちの間に静かな波を起こす。
「生きる」とは何か?「死」とは何か?答えの出ない問いに挑む研修医たちとそれを取り巻く医療人の群像劇。
【出演】
新井聖二 成澤陽子 入内島優奈 村山朋果 赤井那帆 武藤真大 木田恭平 佐藤壮成 山﨑香 川原崎晴紀 東雲楽 栗原一美 みずだけ豆太 加藤亮佑 酒巻誉洋 久保田雅彦 滝川いくた 根岸佐千子 荒井正人 中村ひろみ
【美術】濱崎賢二(六尺堂・青年団)
【照明】深町友基(TM Light Company)
【テーマソング】入内島詩織
【医事監修】鈴木諭(利根中央病院 総合診療科科長)
【映像記録】岡安賢一(岡安映像デザイン)
【チケット情報】
一般 3,000円
U-22・学生 1,000円
※「困った割」身体の不自由な方・経済的に困難な状況にある方は無料でご観劇頂けます。お問い合わせください。
☆好評販売中!
・カンフェティ
セブンイレブンで紙チケットを発券、電話予約が使えます。
https://www.confetti-web.com/detail.p...
お電話予約: 0120-240-540*通話料無料
(受付時間 平日10:00~18:00※オペレーター対応)
・Peatix
オンラインチケットレス予約が出来ます。
https://engekibinetsu.peatix.com/
【その他注意事項】
未就学児童はご入場いただけません。
マスク着用など新型コロナウイルス感染対策にご協力ください。
【協力】
劇団ブナの木 a/r/t/s Lab 松竹エンタテインメント 邑楽町民劇団 すたりあ倶楽部 フォセット・コンシェルジュ 演劇プロデュースとろんぷ・るいゆ Ota Art Garden 新日本演劇 ぐんま演劇商店街(順不同)
【後援】
群馬県 群馬県教育委員会 群馬県教育文化事業団 太田市 太田市教育委員会 エフエム太郎
【助成】
文化庁ARTS for the future! 2 文化芸術振興費補助金(コロナからの文化芸術活動の再興支援事業)
【制作】演劇/微熱少年 加藤総合研究所 【制作補】新井由美 武井道子 嶋村友希
【主催】演劇/微熱少年
作品紹介
演劇/微熱少年vol.4&5『すべて重力のせいだ』
作・演出 加藤真史
出演:大竹直(青年団)、加藤亮佑、酒巻誉洋、村山朋果
被疑者は要人狙撃の現行犯
事件の真相をめぐり引き寄せられる運命
取り調べる者と取り調べられる者
両者を隔てるのは何か
世界の舞台で活躍し今や日本の小劇場を代表する大竹直、故・蜷川幸雄に師事し活躍の場を拡げる加藤亮佑、幅広い役を演じ実力派としての信頼も厚い酒巻誉洋、映画・ドラマでも話題作への出演が続く村山朋果、国内外で活躍する群馬県出身俳優による豪華共演!
2023年5月23日(火)~6月4日(日)
群馬県立館林美術館別館
チケットのお求めは https://engekibinetsu.peatix.com/
3月25日よりこの情報をご覧になった方限定の先行販売開始!
[チケット料金]予約・当日共 一般3,000円 U-22/学生1,000円 困った割 無料※
*日時指定・全席自由 *学生の方は、当日受付にて学生証などを ご提示ください *未就学児童はご入場いただけません
※『困った割』:困難な環境にある方の観劇を応援します。経済的に困難な状況にある方、何らかの健康上のハンディキャップのある方とその介助者は無料となります。詳しくは劇団までお問い合わせください。お預かりした情報は主催者にて厳重に管理し入場整理の目的にのみ使用します。目的外の使用は一切いたしません。使用後は新型コロナ感染対策のため14日間保管の上、速やかに廃棄いたします。
【ご来場のお客様へのお願い】新型コロナウイルス感染対策のため社会的要請に従ったご協力をお願いします。
特別協力 群馬県立館林美術館
美術 濱崎賢二(六尺堂・青年団)
漫画協力 イマイマキ
美術協力 黒柳侑紀
音楽音響 加藤真史
Mercy.feat.Rémi
稽古アシスト 田村菜穂
当日運営 成澤陽子
栗原一美
映像記録 岡安賢一(岡安映像デザイン)
舞台写真 宮本雅通
協力 レトル
青年団
六尺堂
松竹エンタテインメント
フォセット・コンシェルジュ
劇団ブナの木
オフィス・イヴ
後援 群馬県
群馬県教育委員会
群馬県教育文化事業団
企画制作 演劇/微熱少年
加藤総合研究所
主催 演劇/微熱少年
お問い合わせ 演劇/微熱少年 Email engekibinetsushounen@gmail.com
作品紹介
演劇/微熱少年vol.4&5『構造なり力なり』
作・演出 加藤真史
出演:小池舞・久保田雅彦(劇団ブナの木)・小川朋珠・芦塚諒洋
国民的大ヒット漫画家の突然の死
事実を伏せたい編集者と戸惑うアシスタント
二人の思惑は予期せず創作の秘密をあぶりだす
人が創造したAIは人の想像を超えるのか
2020年執筆の本作戯曲は、岸田國士戯曲賞受賞の有名女性劇作家をして「名作の芽」と言わしめた。その上演のため開催のワークショップオーディションに全国から応募があり、年齢もキャリアも違う四人の俳優を選出。新たな出会いが起こす化学反応を見逃すな!
2023年5月23日(火)~6月4日(日)
群馬県立館林美術館別館
チケットのお求めは https://engekibinetsu.peatix.com/
3月25日よりこの情報をご覧になった方限定の先行販売開始!
[チケット料金]予約・当日共 一般3,000円 U-22/学生1,000円 困った割 無料※
*日時指定・全席自由 *学生の方は、当日受付にて学生証などを ご提示ください *未就学児童はご入場いただけません
※『困った割』:困難な環境にある方の観劇を応援します。経済的に困難な状況にある方、何らかの健康上のハンディキャップのある方とその介助者は無料となります。詳しくは劇団までお問い合わせください。お預かりした情報は主催者にて厳重に管理し入場整理の目的にのみ使用します。目的外の使用は一切いたしません。使用後は新型コロナ感染対策のため14日間保管の上、速やかに廃棄いたします。
【ご来場のお客様へのお願い】新型コロナウイルス感染対策のため社会的要請に従ったご協力をお願いします。
特別協力 群馬県立館林美術館
美術 濱崎賢二(六尺堂・青年団)
漫画協力 イマイマキ
美術協力 黒柳侑紀
音楽音響 加藤真史
Mercy.feat.Rémi
稽古アシスト 田村菜穂
当日運営 成澤陽子
栗原一美
映像記録 岡安賢一(岡安映像デザイン)
舞台写真 宮本雅通
協力 レトル
青年団
六尺堂
松竹エンタテインメント
フォセット・コンシェルジュ
劇団ブナの木
オフィス・イヴ
後援 群馬県
群馬県教育委員会
群馬県教育文化事業団
企画制作 演劇/微熱少年
加藤総合研究所
主催 演劇/微熱少年
お問い合わせ 演劇/微熱少年 Email engekibinetsushounen@gmail.com